アズマイチゲ*キクザキイチゲ。
►2010/04/23 09:04
いつもの場所に、アズマイチゲ。
キクザキイチゲも、小ぶりな感じで咲き始めていました!
▲北海道/札幌市 2010.4.22
山野草 | Comment(6) | Top ▲
いつもの場所に、アズマイチゲ。
キクザキイチゲも、小ぶりな感じで咲き始めていました!
▲北海道/札幌市 2010.4.22
山野草 | Comment(6) | Top ▲
Copyright © 四季彩彩。 all rights reserved.
Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.
コメント
こんにちは。
今年はほんとうに春のお花が遅いですよね。
でも、それだけにこんなふうに、やっとほころびかけたお花が、
いじらしくて可愛くてなりません。
↓のニリンソウにびっくり。
医療大学では、まだやっと固い蕾が顔を覗かせたばかりだったので。
日当たりでこんなに違うんですね。
No:590 2010/04/23 16:09 | あやや #2ghN.ROIURL[ 編集 ]
あややさんへ。
こんにちは。
開花したカタクリやエゾエンゴサクに、まだ出会っていないのに
ニリンソウを見つけてしまった時は、ビックリでした
医療大の方にも、そろそろ出かけたいなあと思っています!
No:591 2010/04/23 21:17 | pana #i9hbdSQEURL[ 編集 ]
なんだか春らしい写真ですね!

今年の桜はゴールデンウイーク明けらしいですよ
No:592 2010/04/24 03:17 | バルキング #-URL[ 編集 ]
バルキングさんへ。
こんにちは。
寒くても、春は進行中ですね!
>今年の桜
GW中は、色々予定があったりするので
遅めの開花は、私的には、助かります
No:593 2010/04/24 20:26 | pana #i9hbdSQEURL[ 編集 ]
こにゃにゃちは
うーん、やっぱりこっちより早いなあ
No:594 2010/04/25 18:02 | とーし #-URL[ 編集 ]
とーしさんへ。
こんにちは(^O^)
少しずつ、色々咲いてきていますが
皆、縮こまって、小さいです。
No:595 2010/04/25 23:52 | pana #i9hbdSQEURL[ 編集 ]
コメントの投稿