漂着野菜。
少しだけ、海浜散策、、、
クルミが、たくさん、落ちていました。
そして、ナスも
9月の台風大雨の影響でしょうか。
カボチャがゴロゴロ落ちていました
▲北海道/石狩 2011.9.24
海浜周辺で | Comment(0) | Top ▲
少しだけ、海浜散策、、、
クルミが、たくさん、落ちていました。
そして、ナスも
9月の台風大雨の影響でしょうか。
カボチャがゴロゴロ落ちていました
▲北海道/石狩 2011.9.24
海浜周辺で | Comment(0) | Top ▲
いつも見るだけ、ヘクソカズラ。
この日、初めて、葉っぱを千切ってニオイを嗅いでみた
可哀相な名前だなあと思っていたけど、名前の通りの臭いでした
▲沖縄県/八重山 2011.9.10
花 | Comment(4) | Top ▲
干潮時だったので、潮だまりに、サカナ。
潮だまりの事、タイドプールって言うんですね。
▲沖縄県/八重山 2011.9.9
タグ : 旅先で*2011
海浜周辺で | Comment(0) | Top ▲
もう10日も前の事です。
ヤドカリが山だかりになっていました。
その中の2匹、どうしても離れません。
もしかするとペアだったのか。
▲沖縄県/八重山 2011.9.9
タグ : 旅先で*2011
海浜周辺で | Comment(2) | Top ▲
今年も暑い夏だったように思います。
でも、ランタナに種が出来ませんでした、、、
ということは、暑さも程々だったのかもしれませんね
▲北海道/札幌市/庭 2011.9.16
花 | Comment(2) | Top ▲
忙しかったのと、不在だったのと、
気が付けば、秋風ピューピュー。
9月2日の頃は、小さいミョウガしか無かったのに、
こんなに、ブリブリのミョウガ、まとめて26個収穫。
▲北海道/札幌市/庭 2011.9.13
家庭菜園 | Comment(2) | Top ▲
ヒマワリを植えている畑を見つけたので、
満開を楽しみに行ってみると、、、
1本だけ残って、ほかは全て畑の中にすき込まれていました(T_T)
▲北海道/札幌市 2011.8.17
近郊の畑沿いに咲くヒマワリ。
▲北海道/石狩 2011.8.29
でも、やっぱり家のヒマワリが一番素敵(*^▽^*)
エネルギッシュな蕾です。
▲北海道/札幌市/庭 2011.8.31
花 | Comment(2) | Top ▲
最近は、シシトウに夢中(*^▽^*)
薄っすら肉詰めにして、焼いて食べるのが、お気に入り。
2株で、現在、収穫100個超えました。
時々、辛いのがあるはずだけど、
まだ1個しか、出会っていない。
水不足と肥料不足とか、何かしらのストレスが辛味を引き出すらしい。
辛いの、美味しいのです。
▲北海道/札幌市/庭 2011.8.31
家庭菜園 | Comment(2) | Top ▲
写真では判りずらいけど、毛が紫色に光っていました(^◇^)
これが、ムラサキエノコログサなのかなと、、、
▲北海道/石狩 2011.8.29
植物 | Comment(2) | Top ▲